iPhoneSEからiPhone11になり、片手で持てなくなったので落下防止にスマホリングではなくハンドストラップを購入しました。
スマホリングはスマホを長時間使用する私には指に当たるのが痛くで嫌だったので、新たな選択肢としてストラップを選んでみました。
私が購入したのはHighloop (ハイループ)というハンドストラップでケースに貼り付けて固定するタイプ。
使用して4ヶ月立ちますが長時間持スマホを持っていても跡になったり痛くならず、また見た目がシンプルで使用感が良かったのでレビューしたいと思います。
▼買ったスマホハンドストラップ
タップできるもくじ
ケースの裏に貼って利用するストラップ
ハイループのストラップはリボンの端に粘着テープが貼られているものなものになっています。両面テープのようになっているので、ケース裏にVになるように貼って使用します。

一応貼り直し調整はできますが、なかなか粘着力が強いのでおすすめはしません。
ケースのカメラ部分と充電部分に紐を通すのですが、カメラにかぶったりせずに使用できています。

スマホケースにもよるかとは思いますが、ほぼどんなケースでも充電に影響はなさそうです。

公式インスタグラムに貼り方動画もあったので参考にしてみてください。
手に持った様子
最初はすこしきつかったですが今は指3本でちょうど良く持てます。

ハンドストラップのよいところ
- 片手で安心して持てる
- 布製だから痛くない
- まっすぐ置けるからワイヤレス充電に影響がない
- デザインが豊富
ちょっと不便なところは立て掛けて固定できないことぐらいです。
単純なつくりなので、もしかすると手作りでもできそうですが、デザイン豊富でリボンのしっかりしたつくりで価格も安めなので試してみてはどうでしょうか。
私はもしへたったらまた買い直すぐらい好きです。
リンク先に飛んでみてもらいたいのですが、なんと柄が34種類もあります。
自分にぴったりのスマホストラップを見つけてみてください。
2021.10.18追記—–
その後2度スマホケースを替えたため貼り直しましたが、粘着度が強いため普通に使用できました。
(その割に綺麗にはがれます)
1年半ほど使用したあとの摩耗具合はこちら。
ちょうど折れ曲がる部分にほつれは見えますが耐久性や粘着具合などは全く問題なかったです。

2本目購入するさい手作りも試そうかと思いましたが、この耐久性なら買ったほうがストレスないと思いました。
最近はディズニー柄もあるようです。是非検討してみてください!