あけましておめでとうございます。
新年になってしまったけれど振り返りは大事なので、2019年をざっくりツイートとコメントで振り返ってみたいと思います。
2019年はいろいろあったような、なかったような年だった。
タップできるもくじ
1月 行きたかった美術館へ
霧の抵抗 行ってきた
— 07🇹🇭 (@sn07_w) January 4, 2019
今月20日まで、水戸芸術館にて pic.twitter.com/Rcvkn7YDQ0
ひさしぶりに家族でお出かけできてうれしかった思い出。
2月 イラストが描きたい
#私の絵柄が性癖に刺さる人に届いてほしい
— 07🇹🇭 (@sn07_w) February 19, 2019
ほしい💫 pic.twitter.com/fzET0T5O5Z
イラストを描きたくて、とりあえずほぼ毎日お題にそって描いていた。
「毎日続ける」を目標にしていたから最後の方つらくなってしまって、私はイラストを描く才能も楽しむ才能もない、などとナイーブになった。
3月 読書にはまる
「一生楽しく浪費するためのお金の話」読了📚
— 07🇹🇭 (@sn07_w) March 23, 2019
私は薄給アイドルオタクでもあるので、いろんな人の推しの話が聞けて面白かったな
お金の本って焦りを生みやすいけど読後がハッピ〜で良い本だ#07の読書感想画 pic.twitter.com/D3oJ3OccyU
今度は本が読みたいと思い、気になる本を買い漁るようになる。感想と良いと思った本の宣伝をしたくて読書感想画を書いたら、著者の方によろこんでもらえて嬉しかった。すごく多くの方に見てもらえて嬉しい&怖い気持ちだった。
4月 乃木坂46らぶ
ついに乃木坂46だいたい全部展図録届いた。
— 07🇹🇭 (@sn07_w) April 22, 2019
シングルのロゴやMVのキャラ設定、あと、CDジャケットのロケハンの写真まで載っていてすごく新鮮。
サイズも想像より小さくてかわいい pic.twitter.com/1FCiK6apMy
乃木坂ちゃんも、それを支えるクリエイティブも大好きだと思った。
5月 令和になったね
平成に置いていく言葉一覧っていうツイート見て共感してこういうの作ってたんだ…
— 07🇹🇭 (@sn07_w) May 1, 2019
動きつける練習したくてやってみて、うまくいったんだよ pic.twitter.com/jSbRVYOLby
元号変わるし何かつくりたいなーと思って、練習のつもりで作成。
コーディングで動きをつけられて嬉しかったけれどウェブにアップするのができなくて泣いた。
6月 完成しなかったzin
zine作ってる
— 07🇹🇭 (@sn07_w) June 22, 2019
とりあえず1ページ pic.twitter.com/BNvEigSHHw
アートブックフェアに出そうとzineを作り始めたけれど、この内容でほしいと思ってくれる人がいるのかなと途中で諦めてしまった。
バーミヤン大好き。バーミヤンはごちそう枠です。
7月 メロンの季節
一人暮らしの人はメロンを一玉買うと満足するまでメロンを味わえて良いよ pic.twitter.com/qwGyFOQX8C
— 07🇹🇭 (@sn07_w) July 26, 2019
1ヶ月の間にメロン3玉買ったと思う。
この頃、会社からの帰り道、目から涙が出てきたことがあってこのままじゃまずいと思っておいしい果物を我慢せずに買っていた。
果物の中でもメロンは、手間なし!美味しい!満足感たっぷり!という代物なので旬の季節は絶対に買ったほうがいい。
8月 知的好奇心をふるわせたい
21_21の「虫展−デザインのお手本−展」行ってきた
— 07🇹🇭 (@sn07_w) August 4, 2019
虫ってすごい、自然ってすごいってわくわくしました。
休日の美術館にしては人も少ないし、涼しいし休日のお出かけスポットとしておすすめ pic.twitter.com/igmCehErNt
虫は苦手だけど、自然の中のデザインを見たくて行ってきた。
11月 静岡旅行
静岡クレマチスの丘へミッフィーと美術館に行ってきました pic.twitter.com/7oBECXQrFW
— 07🇹🇭 (@sn07_w) September 22, 2019
1年に1回付き合っている人と旅行に行く。2019年はミッフィー展とさわやかのハンバーグ目当てに静岡に行ってきた。本当はタカアシガニも食べたかった。
10月 退職の決意
タイ語勉強したい気持ち
— 07🇹🇭 (@sn07_w) October 8, 2019
チェンマイ大学のタイ語講座行きたいんだけど英語どのくらい使えれば大丈夫何だろう
転職すべきかどうかずっと、ずーっと考えていたけれど、今退職の希望を伝えたら年明けタイ語留学できると気づいて気持ちが固まった。
タイ語も話せるようになりたいし、タイで生活してみたいし、仕事環境も変えたい。全部取ることにしました。
11月 新しいプロダクト大好き
— 07🇹🇭 (@sn07_w) November 17, 2019
タイに行くならデスクトップパソコンじゃだめだということでノートパソコンを購入。新しいガジェットに触るの、本当に楽しい!
12月 前向きな気持ち
Webデザインをやってきて今日初めてフィードバックを貰った
— 07🇹🇭 (@sn07_w) December 11, 2019
このどうすればいいかの道筋が見えた感じ、帰宅中の今でも幸福感も感じる
もっと、もっと勉強したい、働きたい、できるようになりたい、誰かの役に立ちたい、そう思うようなことが増えた。
今いる職場は人間関係的にもワークライフバランス的にも問題はなく、私がここで頑張れることはもっとあったんじゃないか、転職を望むのは私の努力不足なんじゃないか、わがままなのかも思うこともある。
でも、それを上回る仕事への欲求があって、全然2020年のこと決まっていないけれど今とてもワクワクしている。
2020年、楽しい年にするぞー