ふと自分のブログを読み返していたら2019年振り返りを目にしとても面白かったので、未来の自分のために2020年分も残しておこうと思う。
自分にとっての一番のコンテンツは自分!
タップできるもくじ
1月 iPhone11を買う
iPhone 11買ったは良いけれど今契約中のsimカードだとモバイルデータ通信できないらしくて詰んだ
— 07 (@sn07_w) January 12, 2020
iPhone SE(第一世代)が壊れかけていたのとsimフリー携帯がほしかったのでアップルストアにて24回払いで購入。なのでまだローン返済中です。
SEにはいっていたワイモバイルのsimはそのまま使えなかったために更新時期までは文鎮になっていました。
画面が大きくなった分、やっぱり重いのでminiがほしいところ…
2月 タイへ
海外へ行ける結構ギリギリのタイミングに出国していたみたい。
日本国内ではまだコロナ感染者はおらず、気をつけて行ってきてねと言われたことを覚えている。
🇹🇭日記【タイ語講座初授業】
— 07 (@sn07_w) February 3, 2020
英語での授業で理解できているかが不安だけど、このまま語彙を増やして頑張りたい😌
習ったことをタイの人に聞く宿題が出たからホテルのお兄さんに付き合ってもらったけど完全なQ&Aなので帰国時には会話できるようになる! pic.twitter.com/rKWL1YVwG5
🇹🇭日記【お弁当屋さん】
— 07 (@sn07_w) February 5, 2020
紙で包んでくれるのコンパクトで良い pic.twitter.com/0GhyXPH19j
チェンマイは観光都市なので外国人相手にはすぐ英語仕様になるんだけど、タイ語のまま対応してもらえるようになってきた。ちょっと馴染んだ
— 07 (@sn07_w) February 27, 2020
タイ語すこし話せるようになりたいなあという衝動でチェンマイ大学タイ語講座を受講したのだけど、とても楽しかったのがよく分かるツイートがたくさんあった。
3月 完全自粛期間
大好きな白石麻衣さんの卒業曲のMVみて何回も泣いていた
mv見て泣いてるhttps://t.co/v5OLYaVX5d#しあわせの保護色 pic.twitter.com/tdgY0N6Uc4
— 07 (@sn07_w) March 5, 2020
コロナの影響がいろいろなところで見えてきたタイミングでもあった。
母校が中止になった卒業式の代わりに卒業生に向けてムービーを撮っているんだけど、その中に「絵を描くこと、物を作ることをそう簡単に手放しちゃだめだよ」とありちょっと泣いちゃった
— 07 (@sn07_w) March 20, 2020
失業手当をもらうためにハロワに行った
ハローワークはBGMに鳥の鳴き声を流しててストレス係数を下げている🕊(本日初回認定日)
— 07 (@sn07_w) March 30, 2020
前回に比べてかなり人が少ない
4月 迷走中
就活の進捗は芳しくなかった
貴方は魅力的だが現状のリモート体制だと受け入れが難しいので採用の話はいったん停止!って言われた😂😂え〜ん💦
— 07 (@sn07_w) April 28, 2020
出社OKになるのいつ??1年後???
タイ生活ふりかえりをしていた
🇹🇭旅行をインスタストーリー用にまとめ中 pic.twitter.com/GuWXr48UXX
— 07 (@sn07_w) April 21, 2020
ふりかえりブログを書いたりまとめを作るにも時間がかかり、なんかすごく体力がなくなったことを実感していた。
5月 ブログ更新をがんばり引き籠もった
身近な人がブログをはじめたこともあり、なんと11記事もブロク記事を書いていた。
やはりアウトプットは充実感もあっていい趣味だなと感じた。
お家の中でたのしく生活していたようだ。
🥝🧀
— 07 (@sn07_w) May 19, 2020
モッツァレラチーズは手でちぎった方が好み。旬のフルーツはおいしいな〜
キウイのカプレーゼ 「22時の冷蔵庫」vol.12 @GINZA_magazine https://t.co/3bGWXxVB20 pic.twitter.com/bhGYc6KeGU
たぶんなかなか結果がでないので就活はあまりしていなかった。
あと緊急事態宣言が出ていて、私だけではなく世の中の外に出ていないと思うとかなり気が楽だった。
6月 ひさしぶりに外出
🚣♂️ピータードイグ展に当日券で観た
— 07 (@sn07_w) June 25, 2020
ピータードイグの絵が素晴らしいのは当然として、デカい絵を見ること自体が体験として良かった🖼 pic.twitter.com/eSLKMCWaRs
なかなか仕事先が見つからない中、緊急事態宣言開けにひさしぶりに美術館へ。
静かな空間に大きくて色鮮やかだけれどしんとした雰囲気の大きい絵画を見てとても感動したことを覚えている。
7月 転職先が決まる
なんだかんだ5ヶ月無職やってたのか
— 07 (@sn07_w) July 1, 2020
働くの不安だなぁ
ひさしぶりの労働がかなり辛かったし、はじめての長時間残業が勃発。つらい!
今まで派遣みたいなのから無職→見込み残業ありになったから今の時間に仕事終わるの普通に慣れなくてキツイ
— 07 (@sn07_w) July 16, 2020
ブログははじめてPV数が4桁になってとてもうれしかった。
ブログ、1ヶ月1000pvを目標にしていたんだけど、今月初めて達成した!うれしい
— 07 (@sn07_w) July 25, 2020
8月 仕事に慣れるのに精一杯
特段なにもなかった。リモートワークにすぐになったため在宅環境を整えていた
▶デザイナーがモニターディスプレイを選ぶ際のポイントとおすすめ
勝間さんの本に人間関係が焼畑農業の人っていうのがあって、2-3年おきに友達が変わる人のことなんだけど、心がチクッとしちゃった
— 07 (@sn07_w) August 26, 2020
(焼畑農業はやめようと書いてある)
前職を退社したことを勤務地の違う同期に恥ずかしくてなかなか言えず、このままフェードアウトしそうだったのでダイレクトに心に来る言葉だった。
今は反省して自発的に連絡取ろうと心がけている。
9月 疲れている
週初めは業務に疲れちゃうみたいで終わるとすっと寝てしまう
— 07 (@sn07_w) September 1, 2020
昨日は朝まで寝ちゃったけど今日は起きれてよかった
疲れた😇
— 07 (@sn07_w) September 28, 2020
10月 なにもなかったっぽい
たこやきを食べたこと以外特になにもなかったようだ
たこ焼き路上で食べてきた pic.twitter.com/UWNIi2UXPR
— 07 (@sn07_w) October 3, 2020
11月 中華アニメがすごい
ずっと見たかった羅小黒戦記が吹き替えされてまた劇場でやっていたので見に行った。
映画館は飲食禁止だったけれど、ひさしぶりに映画みれて、そして良作で大変楽しめました。
羅小黒戦記の日本語翻訳版見てきた!
— 07 (@sn07_w) November 22, 2020
かっこいいアクションの愛しいキャラたちがたくさん出てきて、とても良かった。
中国アニメすごかった https://t.co/rFcsRdvuho
12月 25歳になったのが信じられない
25歳になりました。自覚している精神年齢が実年齢にぜんぜん追いついていません。
誕生日です🍰
— 07 (@sn07_w) December 30, 2020
生まれて四半世紀たちました
ケーキはすでに食べました pic.twitter.com/QP5J24c8el
歳だけ重ねて成熟しないのではないかという恐怖がうっすらあり、なかなか人生むずかしいなと思っています。
まとめ
タイにも一ヶ月滞在し、無事転職もできてよかった。
インドアタイプなのもあり、自粛生活は自分としてはあまり苦痛ではないと思っていたのだけれど、振り返ってみると落ち込んでいる時期もあったようだった。
2020年後半の何も出てこなかったことを考えると、もう少し目標を定めて何かしら前進できるようにタスクをこなしていきたいなと思いました。