長らくブログを書くモチベーションがなく放置ぎみなので「サーバー代だけかかるしもうブログ閉鎖でもしようかなー」なんて思っていました。
けれど観音クリエイションさんのブログを読んで、「そういえば私はこういうブログがすきだった、もっと個人的なことを公開してもいいんじゃない?」と思ったのでまだしばらく続けたいと思います。
ということで、観音クリエイションさんリスペクトで今月から月イチでやりたいことと先月振り返りをしていこうかと思います。
今月やりたいこと
服の断捨離と衣替え
10月になったにもかかわらず、クーラをつけるような暑さの日もあるため基本的に夏服で過ごしています。
たまに秋らしい気温になるとカーディガンを引っ張りだして…また暑くなったら夏服着て…という生活をしていると押入れがぐちゃぐちゃで服の把握がまったくできていません。
ということで、衣替えを期に着倒してよれた服を捨てて整理しなくては。
タイ文字を覚える
最近またオンラインタイ語レッスンを受けています。
会話文などには少し慣れたため、そろそろ文字が読めたほうが今後の学習的にも勉強しやすいよ、とのことなので読めるようになりたいです。
タイ語は同じ発音でも声調で意味が異なるから、カタカナでルビ降ってもあとから分からず困ります。
なら文字が読めればいいよね!ということなのでがんばります。
これ買いました
庵野秀明展に行く
楽しみにしていた庵野秀明展が10月1日から開催されています。混んでいそうなのでしばらく経ったら見に行く予定です。
ブログを更新する
久しぶりにやる気がでたので更新するぞ。
やる気がつづいていたら11月に振り返りをします。
本を読んでちゃんと感想をアウトプットする
SNSでたまに本の感想を手書きでかいてまとめたのもを出したりしているのですが、やるのとやらないのとでは記憶に残り方が違うので、継続して続けていきたいです。
週末北欧部chikaさんの「マイフィンランドルーティン100」読了📚
— 漠07 (@sn07_w) September 26, 2021
愛が!すごい!!
人の好きな物の話を聞くのは楽しいですね。
フィンランド?北欧のどこ?他と何が違うんだ?と思っていたのだけど、いつか行ってみたい国になりました🇫🇮#マイフィンランドルーティン100#07の読書感想画 #読書記録 pic.twitter.com/vOiMVOw9se
先月のふりかえり
・adobeCCが割引されていたので買ったけれど4万超飛んで赤字になった
・髪を切ってカーキ色に染めたがほぼ分からず染めた意味とは、、?となった
・乃木坂46春夏秋冬を見に行った。人は多かったが展示内容はよかった。
・祝日が2日もあってうれしかった。
あとはほぼ記憶がないので、振り返り大事ですね。